【2021年10月】ベトナムのSIM、Mobifoneのおすすめプラン・設定・買い方についてまとめ
今回は私がベトナムで使っているSIMについての質問に回答します。
実は以前にも他の方からベトナムSIMの記事を書いたらどうかと言われたのですが、SIMについて網羅しようとすると膨大になり面倒なので書きませんでした。
しかし今回は「私が使っているSIM」についての質問なので、それなら書けるということでまとめてました。
以下、いただいた質問です。
1. 使用しているキャリアは?
SIMカードはどのキャリアのどんなSIMを利用していますか?購入可能な場所も教えていただきたいです。
(私はいつも空港で買うのですが、ツーリスト用のSIMらしく、次に来たときには無効になってしまい、維持することができない状態です)
2. どんなプランで運用していますか?
私の場合、短期滞在が多いので滞在中は自由にネットができて、日本に帰ってからはネットできなくても良いので安く維持したいです。もし、わかればどんなプランがあるのかパケットパック等の詳細がわかれば、自分に最適なプランを選べるので最高です。
3. 国際ローミングの設定方法やパケットパックの設定や解除方法は?
国際ローミングができれば、日本からでも予め購入したチャージカードを使用して期限等の延長が可能になると思われるため。インターネット上にも多少情報は落ちていますが、キャリアによって設定方法は異なるようなので、まとめて知りたいです。
4. 残高や使用期限等の確認方法
以下、回答です。
使用しているのはMobifone
私が使っているのはMobifoneの、旅行者用ではない普通のSIMです。
質問者さんが仰る通り、Amazonや空港で売っている旅行者用SIMはチャージできない使い捨てなので注意が必要です。
mobifone SIM購入場所
町中の売店で買えます。
SIMはベトナム語でも「SIM」なので簡単に買えるでしょう。
この時、無駄にチャージされて高いプランを設定される事があるので注意してください。
絶対にボられたくないという人は、mobifoneの公式ショップで購入すると良いです。
▼ホーチミン市のmobifoneショップ。サイゴン大聖堂近く、観光客も立ち寄りやすいロケーションです。
mobifoneのプラン
購入したらすぐにネットに接続できますが、これはプランなしで使っている状態なのですぐに残高が尽きてしまいます。
よって、購入直後にスマホを操作してプランを買う必要があります。
以下、mobifoneプラン一覧です。
期間1日・無料通話なしプラン
プランコード | 通信量 | 料金(VND) |
---|---|---|
D5 | 1.0GB | 5,000 |
D10 | 1.5GB | 10,000 |
※チャージ残高を消費して通話が可能。
期間3日・無料通話なしプラン
プランコード | 通信量 | 料金(VND) |
---|---|---|
D15 | 3GB | 15,000 |
※チャージ残高を消費して通話が可能。
期間30日・無料通話なしプラン
プランコード | 通信量 | 料金(VND) |
---|---|---|
HD70 | 6GB | 70,000 |
HD90 | 8GB | 90,000 |
HD120 | 10GB | 120,000 |
HD200 | 18GB | 200,000 |
HD300 | 33GB | 300,000 |
HD400 | 44GB | 400,000 |
HD500 | 55GB | 500,000 |
※チャージ残高を消費して通話が可能。
期間210日・無料通話なしプラン
これは30日ごとの上限通信量が設定されており、それを7サイクル、つまり約7ヶ月使用できるプランです。
プランコード | 通信量 | 料金(VND) |
---|---|---|
6HD70 | 7GB×7ヶ月 | 350,000 |
6HD90 | 9GB×7ヶ月 | 450,000 |
6HD120 | 12GB×7ヶ月 | 600,000 |
6HD200 | 22GB×7ヶ月 | 1,000,000 |
6HD300 | 36GB×7ヶ月 | 1,500,000 |
※チャージ残高を消費して通話が可能。
期間360日・無料通話なしプラン
これは1日の上限通信量が設定されており、それを360日間使用できるプランです。
プランコード | 通信量 | 料金(VND) |
---|---|---|
12HD70N | 500MB×360日 | 500,000 |
12HD90N | 1GB×360日 | 900,000 |
12HD120N | 2GB×360日 | 1,200,000 |
12HD200N | 3GB×360日 | 2,000,000 |
12HD300N | 4GB×360日 | 3,000,000 |
※チャージ残高を消費して通話が可能。
その他のプラン
上記以外に無料通話付きプランや3G回線プラン、動画配信サービスとセットのプランなどもありますが、網羅すると面倒なので割愛します。
興味がある方はmobifone公式サイトを見てください。
オススメプラン
在住者にオススメは500MB×360日の12HD70Nです。
動画でも見ない限り1日500MBあれば充分ですし、何より1日当たり1,389ドンという安さが魅力です。
500MB使いきってしまった場合はD5(1GB 5,000ドン)やD10(1.5GB 10,000ドン)といった1日使い切りプランを買って日付が変わるまで凌げばOKです。
mobifoneプランの設定方法
アプリのMobifone Nextで設定
アプリのMobifone Nextを利用するとプランを簡単に設定できます。
プランの利用停止もこのアプリで設定できます。
残高確認やチャージもアプリで可能
▼上の画面の「TOP UP」をタップするとチャージ画面に移動します。
チャージ方法はスクラッチカード・ATM利用(ベトナム限定)・クレジットカードから選べます。
「クレジットカード」は一見便利そうですが、最低支払い金額が250,000ドン(1,190円)と高すぎるのと、そもそもベトナムクレジットカードしか使えない縛りがあったりする(未確認)ので、スクラッチカードでチャージするのが無難でしょう。
スクラッチカードは町中の売店で買えます。ファミリーマートでもチャージ用レシートを購入可能です。
いずれも記載された番号を入力することでチャージ完了します。
ショートメール(SMS)で設定
SMSで設定する方法もあります。
国際ローミングの設定
SMSで電話番号999にDK CVQTと送ればローミング設定完了です。
この操作はベトナムでしかできないので、ベトナム滞在中に忘れず設定してください。
使用期限
残高の使用期限は最後に接続又はチャージしてから2か月です(昔は1か月だったようですが、現在は2か月)。
▼ 使用期限は*101#に掛けると確認できます。この画像では2019年7月17日まで使用可能となっています(日本と違ってday/monthの表示順なので注意)。
ちなみにMobifone Next では使用期限を確認できません。
残高が期限切れで消滅した後も、SIM自体は1か月ぐらいは生きている(チャージすれば復活可能な状態)と思いますが、試したことがないのでわかりません。
使用期限を延長する方法
SMSを誰かに送信するか、SIMチャージすれば使用期限が2か月延長されます。プランに登録する必要はありません。
SMSを送信するのが一瞬で終わるので簡単ですが、日本からは1通5,000ドン(24円)かかります。
チャージ方法
スクラッチカードやファミリーマートでチャージ
上述した通り、スクラッチカードやファミリーマートのチャージ用レシートを用いてMobifone Next上でチャージするのが一番簡単です。
▼スクラッチカードのPinコードを入力するか、QRコードを読み取ってチャージします。
モバイルバンクでチャージ
ベトナムの銀行口座があれば、ネットバンクからチャージできます。
▼SCBのチャージ画面。最低チャージ金額は10,000ドン。
他にはShopeeアプリ経由でチャージすると50%オフなどのセールもあったりするので、適宜使い分けると良いでしょう。
MobifoneからのSMS
日本でMobifone SIMを入れるとMobifoneからSMSがガンガン届きますが、プランやキャンペーンの紹介なので気にしなくて良いです。
▼Mobifoneから来るSMSの一例。「500,000ドン(2,380円)で7日間、日本で250MB使えて日本国内通話20分・ベトナム国際電話20分可能」というプランの紹介。高いしどうでもいい。
好きな電話番号を選べるサービス
任意の電話番号を選べるサービスもあります。
Mobifoneの電話番号えらべるサービス▶https://chonso.mobifone.vn/wap/
欲しい番号を検索して、空いていれば購入できます。
4桁以上のゾロ目は残ってないですが、誕生日4桁ぐらいなら多数あるようです。
私の具体的な運用方法
私の場合、最長で3か月ほどベトナムを離れますが、ベトナム国外にいる時はプランに登録せず、Mobifoneを一切使っていない状態になります。
この状態で放置すると2か月でSIMの残高が消滅してしまいます。
よって、ベトナム出国からそろそろ2か月という時期になったらモバイルバンクでチャージし、期限を延長します。
ベトナムに戻ると再びプラン登録して4Gに繋ぐという運用です。
まとめ
✔️SIMを維持したい場合、空港やAmazonでなくMobifoneショップや町中の売店などでSIMを購入する。
✔️ベトナム滞在中にローミング設定のために999に「DK CVQT」と送信する。
✔️2か月で使用期限が切れるので、チャージかSMS送信で延長する。