資産1500万円でセミリタイアしベトナムで暮らしています

現在は30代半ば・資産約2000万円。ベトナムドン預金撤退→マンション投資へ

  1. ホーム>
  2. ベトナムドン預金

2020年5月30日資産運用

ベトナムドン、コロナ禍でもレート安定/ 対ドルの歴史的推移など

2020年4月28日資産運用

ベトナム国債の破綻リスクが大幅上昇–VND建て資産を持っている人は注意

2019年7月16日資産運用

ベトナムから日本に送金する方法2019年7月版

2019年7月1日資産運用

SCBも定期預金ができなくなります!! 私の資金約850万円が行き場を失う事態に!!

2019年6月28日資産運用

7月5日以降、銀行に関する新規制施行でベトナムドン定期預金終了か

2019年6月17日資産運用

ベトナムドン預金は利息非課税なのがデカイ。非課税枠は無限。

2019年5月27日資産運用

ベトナム経済のイメージが2012年ぐらいで止まってる人多すぎ問題

2019年4月19日資産運用

ベトナムドン預金金利が8.5%に大幅ダウンで利回りダウン、私の収入もダウン

2019年4月7日資産運用

ベトナムの銀行から誕生日の花束を貰いました。預金額たかが860万円でVIP待遇を受けられます。

2019年3月21日資産運用

ベトナムの銀行口座で利息48万円を受け取りました, 実質利回りや今後の予想も

2019年3月14日資産運用

大正時代の100年満期定期預金の残酷な結果とそこから学ぶこと

2019年3月8日資産運用

金利8.5%! ベトナムのSCBで銀行口座開設できました2019年

2019年3月6日資産運用

金利8.8%のデジタルバンク、ベトナムOcto by CIMB銀行で口座開設を試みた結果

2019年2月27日ベトナム生活

毎日通勤する場合Grab利用とバイク所有はどちらが安いか計算してみた

2019年2月22日資産運用

ベトナムドンで約1000万円運用している私がベトナムドン預金のデメリットやリスクを解説します

2019年2月20日資産運用

Timo外観

【2019年6月規約変更】ベトナム非居住者でも開設できる銀行「Timo」で口座開設しました。手続き内容と金利を紹介

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

カテゴリー

  • 生活費 (24)
  • その他 (6)
  • 資産運用 (78)
  • ベトナム生活 (73)
  • セミリタイア総合 (18)
  • ベトナム以外の国々 (33)
  • トラブル・失敗談 (7)

過去記事

Copyright © 2021 資産1500万円でセミリタイアしベトナムで暮らしています All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP